2015年10月 4日 (日)

軽井沢を満喫☆

P1

P2

P3

P4

P5

P6

軽井沢に行ってきました~。

今回は軽井沢で秋の味わいを楽しみたいというのがあったので、
宿泊は素泊まりできるところで「ザ・プリンス軽井沢」へ。

ゴルフ場や山並みを一望できる立地の素晴らしいホテルでした。
お部屋もくつろげました。プリンスホテルの敷地内には雄大な緑のなかに
コテージが約270棟もあって、お散歩するのにも気持ちのいい場所でした。
温泉施設もあるので、お風呂好きも楽しめそうです。

P10

P11

初日のお昼はそば料理の「川上庵」へ。
青山店は昔からよく行っていたのですが、本店は初めて。
さすがにメニューが豊富なうえ、野菜がおいしくて大満足です。

P12

P13

P14

P15

夜はフレンチの名店
「Hermitage de Tamura(エルミタージュ ドゥ タムラ)」
シェフおまかせコースをいただきました。
ウニ、カニ、サーモン、アワビ、イサキ、フォアグラ、鳩など
最高級の食材と素晴らしい味付けのメニューで、
私のなかでは今年ベストと言えるほど、記憶に残る
すばらしいレストランでした。

P16

P17

P18

翌日のランチは、イタリアン「MODESTO(モデスト)」へ。
森のなかに佇むかわいらしい一軒家で、手打ちパスタや
野菜サラダなど、こちらでも記憶に残るおいしいアラカルト料理を頂きました。

P7

P8

P9

P19

P20

P21

P22

そのほか、ベタに「ブランジェ浅野屋」のパン、「腸詰屋」のソーセージも。
そして帰りの新幹線では「おぎのや」の「峠の釜めし」を。

現地では自転車を借りてあちこちを回り、
軽井沢を満喫。大いにリフレッシュできました。
東京から1時間ちょっとで行けるという手軽さに加え
(今回はグランクラスに乗車)、食事のレベルの高さや、
気候の涼やかさなどがあらためて感じられ、
またちょくちょく行ってみたいと思いました。

ザ・プリンス軽井沢
http://www.princehotels.co.jp/the_prince_karuizawa/

エルミタージュ ドゥ タムラ
http://www.ryoubi.jp/

MODESTO
http://www.modesto.jp/

川上庵
http://www.kawakamian.com/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月26日 (水)

京都☆大阪

Pp1

ファッションセミナー講師のお仕事で大阪へ出張。
その前に視察がてら京都へちょっと立ち寄ってきました~。

お目当てはオープンしたばかりの「京都BAL」。
東京から出店したセレクトショップが開放感の高いあるスペースに並びます。

全体にレイアウトがゆったりしているのに加え、
ウッディーな内装が落ち着いた雰囲気を生んでいます。
メンズとウィメンズ両方の商品を扱うところが多く、
カップルでの来店もたくさん見受けられました。

Pp2

Pp3

Pp4

Img_4629

大阪に移動し、お気に入りの大阪料理「浅井東迎(あさいとうげい)」へ。
おいしいお料理をたくさん頂きました。
ここは仕事のしっかりした割烹が食べられるお店。
旬の食材を使った、おいしい料理が味わえるだけでなく、
お値段も納得プライスなのです
(しかし、達筆のお品書きには値段が
書いてないので、最初はドキドキでした・・・)。
食事の後は、大阪宿泊でたびたびお世話になっている
ザ・リッツ・カールトン大阪で熟睡。
リラックス&リュクスな気分で過ごせたおかげで、翌日の
セミナーに穏やかな気持ちで臨むことができました。

http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/2015-16-4cd8.html

Pp6

Pp7

Img_4630

京都BAL
http://www.bal-bldg.com/kyoto/

浅井東迎
http://asaitogei.com/

ザ・リッツ・カールトン大阪
https://www.ritz-carlton.co.jp/

~関連記事~

「2015-16年秋冬ファッション×ヘアスタイル」のトレンドセミナー無事終了&ファッションページ監修☆
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/2015-16-4cd8.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月26日 (日)

青森・岩手、東北でリラックスな夏休み☆

11

22

3日間の夏休みを東北で満喫してきました~。

青森県八戸市の八食センターでは、
殻付きウニ、生牡蠣、ホヤをその場でさばいてもらって食べました。
地酒の日本酒がクイクイ進みます(笑)。

さらに、磯の香りがたまらない「生うにラーメン」は、
ウニやカニなどの海鮮が乗っています。
「いちご煮」はウニとアワビでお吸物風に仕立てた地元料理。
豪華な食事を庶民的な食堂で味わえるという、幸せなひとときでした。

44

55

66

77

88

99

100

その後、岩手県花巻市へ移動。

今回のお宿は、志戸平温泉「游泉 志だて」。2連泊しました。

豊かな森と渓流が美しいこちらは客室数28室と小ぶりな宿です。
かけ流しの露天風呂がすべての部屋に備え付けられていて、
私が泊まったのは半2階建てのメゾネットタイプでした。

季節の野菜や山の幸、シーフード、さらに前沢牛などを使った
おいしい料理を存分に堪能しました。
デザートに出た岩泉ヨーグルトのおいしさも衝撃的でした。

滞在中は豪雨だったのですが、それはそれでいい景色でした。
その分、ゆっくりお籠もりできました。
翌朝は一転、晴天に恵まれて、帰りもスムーズに東京へ。
のんびりとリフレッシュできた夏休みでした。


33

八食センター
http://www.849net.com/

游泉 志だて
http://www.shidate.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月24日 (火)

パリから戻りました☆

P1_2

P2_2

P3_2

P4_2

P5_2

P6_2

パリから無事帰国しました~。
(帰国後、東コレ取材がすぐに始まったので、upが遅れました・・・)

ランウェイ取材や展示会巡りをはじめ、百貨店やショップを廻ったり。
さらには話題の現代アート美術館、大好きなヴィンテージショップ・蚤の市にも
足を運んだりと、本当に充実した日々を過ごすことができました!

NY、パリと今回は1ヶ月も国内不在となりましたが、
2大都市で感覚や意識がいろいろと触発され、
今後の自分の仕事にも生かせそうなたくさんの刺激をもらえました☆

P1_3

P2_3

P3_3

P4_3

P5_3

P6_3

P7_2

P8_2

P9_2

P10_2

P11_2

P12_2

P13_2

P14_2

P15_2


パリコレリポートもご覧くださいませ☆

【パリコレ2015年秋冬 ハイライト 1】パリコレ開幕 初日に「アンリアレイジ」登場
http://apparelweb-collection.tumblr.com/post/112647052524/2015-1

【パリコレ2015年秋冬 ハイライト 2】新鋭の台頭目立つ 斬新な発想で若々しい着姿
http://apparelweb-collection.tumblr.com/post/113427013959/2015-2

【パリコレ2015年秋冬 ハイライト 3】強めの女性像際立つ 強まる装飾性、細長感
http://apparelweb-collection.tumblr.com/post/113679259764/2015-3

~関連記事~

パリ滞在食事編☆
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-b019.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata


| | コメント (0) | トラックバック (0)

パリ滞在食事編☆

パリでの楽しみは食事も大きいです。
何を食べても口に合うので、日本食は全然恋しくなかったです(笑)。

パリではショップや美術館巡りほか、食事を取る時間も
十分にあったのもうれしかったです☆
たくさんおいしいものを頂きました(自分用の記録♪)。

P1

P2

P3

P4

P5

P6

P7

P8

P9

P10

P11

P12

P13

P14

P15

P16

P17

P18

P19

P20

P21

P22

P23

P24

P25

P26

P27

P28

P29

P30

P31

P32

P33

P34

P35

P36

P37

P38

~関連記事~

パリから戻りました☆
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-78dd.html


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 4日 (日)

タイ・バンコクでエナジーチャージ☆

P1

2015年、新年あけましておめでとうございます。

去年(2014年)は、メディアでの連載やコメント、イベント出演、
セミナーなど、従来からの仕事に厚みが増したのに加え、
コンサルティング業務でのヨーロッパ海外出張や
自身のブランドプロデュースなど、新しい仕事も頂戴し、
いわゆる「ファッションジャーナリスト」とは立ち位置の異なる
ファッションディレクター的な新しい仕事にも取り組む
チャンスをもらえた飛躍の年でした。

今年も「おしゃれは楽しい」を基本スタンスに、
自分のペースでひとつひとつの仕事にじっくり、
誠実に取り組んでいきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします

P2

P3

P4

P5

P6

P7

年末恒例の海外旅行では、タイ・バンコクへ。
今回はGrand Hyatt Erawan Bangkok Hotelに滞在。
クラブフロアやスパ、プールも充実して心地よいホテルでした。

お気に入りのOasis SpaとDevarana(テワラン) Spaでの
マッサージ&エステや、タイ古式マッサージなどで1年の疲れをデトックス。
特に、私が、タイで一番の至福を感じるマッサージは、
施術者2人がかりで同時に行う「4hands(4つの手)」マッサージ。
1人が頭をもみほぐしている間、もう1人が足をマッサージ。
次第に背中や腰などに移り、2人がリズムを合わせてマッサージ・・・
身体がとろけます。。。こんな贅沢なメニューも日本だと無理ですが、
タイではリーズナブル価格で受けられるのが、魅力でもあります。

P8

P9

P10

P11

P12

P13

食事は、毎日、大好きなタイ料理を堪能して、幸せの日々でした~
タイ料理は毎食でも全然飽きません

P14

P15

P16

P17

ファッションに関しては、タイブランドの勢いがさらに増し、
気になるブランドがたくさん見付かりました。
前回、来たときにまだ再オープンしていなかった
Siam Center(サイアム・センター)や14年にオープンしたばかりの
Central Embassy(セントラル・エンバシー)もチェック。
街のざわめく雑踏、一方ではハイブランドが集結。
そしてお寺に象徴されるタイの伝統的文化も息づいています。
世界中から様々な出身人々が集まり、ミックスカルチャーの雰囲気を
一段と濃くしていました(とくにアラブ系、インド系の人たちが急増)。

これまでのバンコク訪問に比べ、アラブ系やインド系と見える
スーパー富裕層らしき人達の姿が増えたところがあり、
反対に中国からの勢いはやや衰えたようにも見えました。

タイブランドに関しては、以前から取り上げていますが、
今回、出会ったブランド「rotsaniyom(ロサニヨム)」をはじめ、
タイファッション見聞記を詳しく書きましたので、こちらをぜひご覧ください☆

タイファッションの深みと味わい(バンコク見聞記)

http://www.apalog.com/riemiyata/archive/162

~関連記事~

タイ・チェンマイでパワーチャージ☆
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/post-83cf.html





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月21日 (火)

温泉@鴨川

P1

P2

P3

P4

P5

P6

P7

NYコレ、ヨーロッパ出張、東コレと続いた2ヶ月弱・・・。
温泉に行きたくなり、さくっと鴨川へ

のんびり海を眺め、波の音を聞きながらの露天風呂を堪能
新鮮でおいしい海鮮料理もたくさん頂き、リフレッシュできました

鴨川グランドホテル
http://www.kgh.ne.jp/04/

P8

翌日、帰りに地元の友達オススメのこちらにも寄りました。
「なめろう」「さんが焼き」などの地元料理&ジャンボ海老フライなど。
ボリュームタたっぷり&リーズナブル価格の地元人気店です

まるよ
http://r.gnavi.co.jp/b104200/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata

 



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月13日 (月)

ヨーロッパ出張から戻りました☆

P1_2

P2_2

P3

P4

P5

P6

ご報告が遅れましたが、ヨーロッパ出張から無事、帰国しました
帰国後もイベント続きで、バタバタしておりました・・・。

今回は、コンサルティング&商品開発のお仕事で行って来ました。
最近は、ジャーナリスト以外のディレクションやプロデュース、
アドバイザーなどのお仕事も頂けるようになり、ありがたいです。
今後もファッション全般で広い視野で
いろいろとチャレンジしていきたいと思います

ストックホルム2泊、パリ2泊という怒濤のスケジュールでしたが
仕事の合間に、ショップを訪ねたり、朝早起きして
街を観光したりなど、とても充実した素晴らしい出張となりました。
水の都ストックホルムの街景色とパリの街の写真です。

そして、日本上陸を果たす、H&M傘下ブランドの「COS(コス)」と
日本未上陸の「& Other Stories(アンド アザー ストーリーズ)」の
ショップも気になっていたので、拝見&ショッピングしてきました。

「& Other Stories」はまだローンチから1年余りということもあって、
ヨーロッパにしかショップがありません。その数もロンドンや
ベルリンなどに計10店舗(2014年9月現在)で、
北米や日本には未進出です
(もうすぐNYにオープンするみたいですね)。

「& Other Stories」については、こちら
詳しく書きましたので、ぜひご覧ください

http://www.apalog.com/riemiyata/archive/154




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 4日 (月)

仙台「伝承千年の宿 佐勘」でお籠もり☆

Pic1

Pic2

Pic3

夏休みで仙台に行ってきました~

朝は市場に行って殻付きウニやホヤなどの新鮮シーフードを頂きました。
どれもおいしかったです(ホヤ汁は初めて口にしました)

Pic4

Pic5

Pic6

Pic7

Pic8

Pic9

Pic10

Pic11

Pic12

Pic13

Pic14

Pic16

Pic15

そして、「伝承千年の宿 佐勘」で2泊、のんびりお籠もり

こちらは、伊達家が温泉として使っていたというゆかりの宿で
風格と歴史を感じさせる空間となっています。
当時から使われていた源泉かけ流し露天風呂や
眺望豊かなお風呂がいろいろあって楽しめました。
心も体も癒やされました~

館内には伊達家の鎧や髪飾り、貝合わせ
(カルタのような遊び)に使っていた貝などが
あちこちに置いてあって、伝統を肌で感じることができました。

そして、食事も海の幸、仙台牛、新鮮野菜などを堪能。
特に殻付きウニは10個以上ペロリ

丸3日間近い、至福の時間でした

伝承千年の宿 佐勘
http://www.sakan-net.co.jp/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年6月30日 (月)

神戸&大阪

P1

P2

P3

お仕事半分で、神戸&大阪へ行ってきました~
神戸では時間をつくって、
「ドキドキ・ワクワク ファッションの玉手箱」
http://www.fashionmuseum.or.jp/museum/special.html

18世紀から現代までの西洋衣装、世界の民族衣装、
テキスタイル、靴、帽子、扇、アクセサリー、香水などの
実物や写真、資料が幅広い集められた、とても充実した展覧会でした。

P4

P5

その後、大阪へ移動。
(前回に続いて、ザ・リッツ・カールトン大阪に滞在、これで3回目☆)
久しぶりの大阪は以前よりも活気づいている感じでした。
百貨店やショッピングセンターにも人がいっぱい。
夏物セールを始めたところとプロパー価格のままのところがまちまちで、
売る側の「力」の違いがセール開始時期に表れているようでした。
セールでは毎回面白いワーディングが楽しみの「OPA」は
「Oh! Bargain(オー!バーゲン)」というネーミングに引っ掛けた
「オバケセール」を展開。モンスターが描かれ、ちょっとグロテスク系の
文字デザインが夏らしくて面白かったです。店名「オーパ」とも
韻を踏んだ格好になっていて、ここは毎回セールの名付けが上手です。

そして、大阪と言えば、食い道楽
今回もおいしいものをたくさん堪能しました~

大阪割烹のスタイルが好きなので、
2日間に分けて、正弁丹吾亭と浅井東迎へ
連れて行っていただきました。おいしかったご馳走さまでした

◆正弁丹吾亭

P6

P7

P8

P9

P10

◆浅井東迎

P11

P12

P13

P14

P15

P16

P17

The Ritz-Carlton, Osaka
https://www.ritz-carlton.co.jp/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮田理江インスタグラム・instagram(Follow me♡)
http://instagram.com/i_am_riemiyata

最旬ファッション情報満載!
◆グラム【宮田理江の「ファッションeye」】更新中~
http://blogs.glam.jp/riemiyata/

着こなしに役立つアイデアや小ネタ満載!
◆アパログ【宮田理江の「おしゃれhack」】更新中~
http://www.apalog.com/riemiyata


| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧