どうなる?日本の百貨店
高級ブランドに強みを持つ百貨店は高額品消費の落ち込みで打撃を受けましたが、復活に向けチャレンジをしています。若い女性向けの低価格カジュアルを導入したり、ファストファッションと手を握ったりと、戦略はまちまちですが、懸命の取り組みが続いています。どうなるのでしょうか? ちなみに、先月NYに行った際に、ヘンリ・ベンデルでは売り場の半分以上を大胆にアクセサリー、ジュエリー、小物にシフトしていました。
続きは、メディアサボールで執筆しましたので、ぜひご覧下さい
↓
どん底からの復活探る百貨店の新機軸
| 固定リンク
「Work/Media/Series of Articles」カテゴリの記事
- 「産経新聞」に掲載されました(メンズ、あえて着こなす 引き立つ程よい女性らしさ)(2015.12.08)
- 産経新聞の連載『半歩踏み出すおしゃれ講座』vol.28「復権!ロングブーツ」(2015.12.08)
- ワイルドアニマルに牛乳パック、ユーモラス柄に愛着感じるMUVEILの「芸達者ニット」(2015.12.08)
- ぬくもりとおしゃれ感が両立「UGG® Australia」のレディライクなブーツ(2015.12.08)
- フジテレビ「ノンストップ!」に出演しました(銀座に高級ブランド続々オープン)(2015.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント