「ジルスチュアート」コレクション@東京ミッドタウン
東コレ・スペシャルイベントとして、NYコレクションブランド「JILL STUART(ジルスチュアート)」のショーが東京ミッドタウンで開催されました。先月NYで観た「ジルスチュアート」のショーと同じ作品を再現という豪華な企画です!オールアバウトのプロデューサーと取材に同行。
流れるようなドレープ使いが大人っぽい印象のジャージー素材のドレス。シルクサテンのブラウスに、ゆるやかなフレアスカート。今までのスウィートなイメージから、エレガントに昇華した感がありました。素材もシルクサテンをはじめ、ベルベット、オーガンジーなど女度の高いものを多用。これらの素材を、深みのあるブルーやグリーン、オリーブなどで艶やかに魅せました。
そうは言っても、ジルらしさは健在です。ロマンティックなドレスやファーアイテムなども展開。小物の味付けもポイントとなりました。ふんわり手首の周りが膨らんだグローブやグラディエーターブーツはトレンド感いっぱい。
デザイナーのジルと娘さんも来日。ショーのフィナーレに登場!
今回、バックステージにお邪魔して、素敵なモデルたちをシューティングしました。富永愛さんと杏さんのショットもバッチリ。バックステージ&会場のおしゃれスナップ記事は近いうちにオールアバウト「NYファッション」で掲載しますので、どうぞお楽しみに
~関連記事~
2008-09秋冬NYコレクション
http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20080215A/
【東コレ】「calcium」「G.V.G.V.」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/calciumgvgv_582f.html
【東コレ】「SOMARTA」「THEATRE PRODUCTS」「YUKI TORII」「fur fur」【合同展示会】
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/somartatheatre__36a9.html
【東コレ】「tiny dinosaur」「Yukiko Hanai」「JUNYA TASHIRO」「TAKUMI HATAKEYAMA」「garconshinois」「HEATH」「HIROKO KOSHINO」「io yukomura"Ta」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/tiny_dinosauryu_a071.html
【東コレ】「everlasting sprout」「FUMIO」「corazon del alma」「HISUI」「Raphus cucu」「YLANG YLANG」「AGURI SAGIMORI」「suzuki takayuki」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/everlasting_spr_7ed2.html
【東コレ】「JOTARO SAITO」「support surface」「matohu」「ato」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/jotaro_saitosup_07c9.html
【東コレ】「Hidenobu Yasui」「MODE ACOTE」「HIROMI YOSHIDA」「KAMISHIMA CHINAMI」「zechia」「motonari ono」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/hidenobu_yasuim_8a8b.html
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- LA発アイウエアブランド「DITA(ディータ)」20周年記念パーティー(2015.12.07)
- ユニクロ「LifeWear」2016春夏コレクション シーンフリーに楽しむ自然体のおしゃれ(2015.12.03)
- Vivienne Westwood × MAD HATTER’S TEA PARTY(2015.11.30)
- CHAUMET(ショーメ)銀座本店で「ジョゼフィーヌ」コレクション新作発表パーティー(2015.11.22)
- 「ハーパーズバザー×007 スペクター」ボンドガールコレクション(2015.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジルスチュアートは、デザイナーさん自身が大好きです。
NYコレクションが再現とは
とても素敵ですね!
投稿: 花園真理子 | 2008年3月19日 (水) 01時13分
花園真理子さま
NYの風がそのまま東京に…って感じでした。
ショーの前に、バックステージにもお邪魔したのですが、
デザイナーさんもピリピリすることもなく、余裕&楽しんでいらっしゃいました。
投稿: rie | 2008年3月23日 (日) 14時40分