« 注目のNYブランド展示会 | トップページ | ブラジル・ファッション・ナウ »

2008年3月11日 (火)

【東コレ】「Hidenobu Yasui」「MODE ACOTE」「HIROMI YOSHIDA」「KAMISHIMA CHINAMI」「zechia」「motonari ono」

第6回 「東京発 日本ファッション・ウィーク」(JFW)
~2008-09秋冬東京コレクション~

2008-09秋冬東京コレクションが10日、東京・六本木の東京ミッドタウンで開幕しました。今回は45ブランドのうち、初参加がなんと10ブランドも!
しかも、その初参加10ブランドにJFWが支援するとか。才能を秘めたブランドが東コレから発信し、今後世界にも羽ばたいてほしいところです。
初日のコレクションの初登場3ブランドから新たなる才能を感じ取れました。昨年秋冬のクラシック回帰から一層、エレガントでクラシックが色濃く出され、大人の女性に受け入れられそうなアイテムがたくさん登場しました。

Hidenobu1Hidenobu2Hidenobu3Hidenobu4

■Hidenobu Yasui
(ヒデノブヤスイ)
デザイナー:保井秀信

「真実はどこにある?」
テキスタイルをたっぷりと贅沢に使ったカッティングと、テーラリングで表現したポール・ポワレへのオマージュ。エスカルゴ風シルエットのマキシ丈スカートにマスキュリンなテーラードジャケットの合わせ。そして足元は素足にメンズのウイングチップ ビジネスシューズ。フェミニン&マスキュリンをミックスするさじ加減が新鮮。凛としたリラックスな雰囲気も。
デザイナーの保井さんがショーの最初に挨拶で登場し、意表を突く演出でした。実は、昨年10月のAMBIANCEの展示会で初めて保井さんの作品を見たとき、いいなと思ってブログにも書いていたので、このようなかたちで華々しく東コレデビューされてうれしいです。

保井さんのことを書いたブログはこちら。
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/ambiancess_0244.html

Mode1Mode2Mode3■MODE ACOTE
(モードアコテ)
デザイナー:安達稔

「CONTRAST」
「黒」で魅せる様々な表情。コットン二重織やシルク、ポリエステル、アルパカ、シャギー、ブークレーなど様々な素材を使って、テクスチャーのコントラストを魅せました。フワフワした素材やつるんとした素材などがあり、同じ黒でも全く違って見えます。バルキーニットのミニワンピのような温もりある服に、ハードなパテントのニーハイブーツで合わせる相反するコーディネートを提案。

HiromiHiromi2Hiromi3■HIROMI YOSHIDA
デザイナー:吉田ヒロミ

「FOREST」
森をイメージした色使いを、得意のクチュールテイストのセットアップスーツやドレスに落とし込みました。中綿入りのクラシカルなジャケットやパテント素材のライダースジャケットは遊び心が感じ取れる。カットソーをジャケットの袖からのぞかせたり、アームウォーマー、短めのグローブなどカジュアルなものを取り入れていました。エレガントでリラックスな雰囲気。

KamishimaKamishima2Kamishima3■KAMISHIMA CHINAMI
デザイナー:
カミシマチナミ

「螺旋」
コルセットにボリューミーなミニのサーキュラースカート。パニエ入りのチュールスカートやバルーンスカートなどボリューム満点。メタリックなレザーに、ボトムはチュールスカートといったハードとロマンティックの融合。ケープやマントなども登場しました。「クラゲライン」と名付けた、裾がランダムになったスカートは躍動的でエレガント。クラシカル&ゴシックな印象。

Zechia1Zechia2Zechia3jpg■zechia (ゼチア)
デザイナー:
Lica /中川正博

原宿系に大人気だった元「20471120」のデザイナーの2人が新ブランドをスタート。今までよりもグンと大人っぽくなりました。
コンセプトが「30~40歳の大人の女性が、ワクワク・ドキドキできる服」というだけあり、私も着てみたいと思う服がたくさんありました。ズアーブ・パンツ+テーラード風ジャケットのセットアップのような、モード感のあるスーツ。チェックや格子柄のケープや、ジャケット、花×格子柄のシフォンワンピなど。シャネル風のチェーンバッグで味付け。エナメルのニーハイブーツはここでも登場!

Motonari1Motonari2Motonari■motonari ono
(モトナリオノ)
デザイナー:小野原誠

チェック柄の素材の上に、レースを載せたジャケットやワンピースなど、トラッドをエレガントに昇華。ラッフルがたくさん付いたスカートは裾に向かってボリューム感タップリ。ブーティが進化したような靴や、レースがあしらわれたニーハイブーツなど、クラシカルでエレガントな靴にも注目!

P1P2夜はオープニングレセプションで、「リッツ・カールトン東京」のグランドボールルームへ~

JAPAN FASHION WEEK
http://www.jfw.jp/

~関連記事~

【東コレ】「calcium」「G.V.G.V.」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/calciumgvgv_582f.html

【東コレ】「SOMARTA」「THEATRE PRODUCTS」「YUKI TORII」「fur fur」【合同展示会】
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/somartatheatre__36a9.html

【東コレ】「tiny dinosaur」「Yukiko Hanai」「JUNYA TASHIRO」「TAKUMI HATAKEYAMA」「garconshinois」「HEATH」「HIROKO KOSHINO」「io yukomura"Ta」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/tiny_dinosauryu_a071.html

【東コレ】「everlasting sprout」「FUMIO」「corazon del alma」「HISUI」「Raphus cucu」「YLANG YLANG」「AGURI SAGIMORI」「suzuki takayuki」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/everlasting_spr_7ed2.html

【東コレ】「JOTARO SAITO」「support surface」「matohu」「ato」
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/jotaro_saitosup_07c9.html

|

« 注目のNYブランド展示会 | トップページ | ブラジル・ファッション・ナウ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
まだ東コレ途中ですが、東コレのサイトの写真なども見てすごく気になったのが、norihiro ono。
かなり好みだったのですが、81年生まれの若いデザイナーさんのようで、イラストなども手がける方だとか。
実際、間近でご覧になった印象はいかがでしたか?

投稿: blanc | 2008年3月14日 (金) 11時42分

blancさん

こんばんは。
blancさん、「motonari ono」に目を付けるとは、さすがです~
ディテールが細かく凝っていました。トラッド風のチェック柄の上に、繊細なレースなどをあしらったり、ボリュームの出し方もきれい。アンティーク調でシックな華やぎは、ヴィンテージ好きのblancさんにはまりそうです

投稿: rie | 2008年3月15日 (土) 03時29分

rieさんありがとうございます。
私onoさんの間違って名前書いてしまった〜。すみません。
東コレ初参加なのですね。今後要チェック!
取り扱い店舗も気になるところです。

投稿: blanc | 2008年3月17日 (月) 12時19分

blancさん

デビューコレクションでしたが、かなり注目されたので、
取り扱い店舗も出てくるかもしれませんね。
何か情報が入ったらお知らせしますね~

投稿: rie | 2008年3月18日 (火) 00時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【東コレ】「Hidenobu Yasui」「MODE ACOTE」「HIROMI YOSHIDA」「KAMISHIMA CHINAMI」「zechia」「motonari ono」:

» ベルスタッフのジャケット8 − Brad Jacket [ベルスタッフでキメる]
ブラッド・ピットが愛用しているのは、Racing Replica Jacketだけではありません。実は、ブラッド・ピット本人がベルスタッフに別注品として製作を依頼したとされるレザージャケットが存在していて、その名もBrad Jacket(ブラッド・ジャケット)。ベルスタッフ独自の撥水加工をした牛革に、さらに何度も特殊なウォッシュ加工を施したオイルドレザーは、アンティークな風合で、カラーは俗にブラックブラウン(�... [続きを読む]

受信: 2008年3月18日 (火) 23時48分

« 注目のNYブランド展示会 | トップページ | ブラジル・ファッション・ナウ »