カナダ・ファッション・ウィーク form モントリオール
モントリオールです。
同じカナダでも全然違うので驚き。トロントは英語圏でしたが、モントリオールでは、フランス語圏。パリに続き、世界で第二位のフランス語圏だそうです。時間の流れもトロントに比べゆったりのんびりムード。ホテルは19世紀に建設された建物を改装したネオ・クラシカルスタイルのブティックホテル「Place D'Armes(プラス・ダルム)」。
街の建物はノートルダム大聖堂をはじめ、とても美しく、ヨーロッパ都市を思わせる造りです。マクドナルドもレトロ。
モントリオールのユダヤ移民の伝統料理で有名な「スモークミート」。1928年創業の老舗で毎日行列の人気店の「Schwartz's」に行って来ました。軟らかく口の中でとろけます。
フレンチレストラン「Chez L'Epicier(シェ・レシピエ)」は、フレンチをベースにケベック料理、エスニック、イタリアンを採り入れた繊細なフュージョン料理は美味しかったです。
モントリオール・ファッション・ウィークは、ユニークで独特のスタイルが多く見られました。得意のレザーやファー以外にジャージー素材を使ったもので様々なスタイルを打ち出していました。こちらもまた改めて記事掲載します。
~関連記事~
カナダ・ファッション・ウィーク form トロント
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/form_7421.html
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 軽井沢を満喫☆(2015.10.04)
- 京都☆大阪(2015.08.26)
- 青森・岩手、東北でリラックスな夏休み☆(2015.07.26)
- パリから戻りました☆(2015.03.24)
- パリ滞在食事編☆(2015.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~カナダってかなりイメージの違う場所があるんですね。
なんか、行って見たい国ですね。
ある意味観光してる気分になりました。
グ~
投稿: osm | 2008年3月27日 (木) 18時10分
おかえりなさ~い
かなり好印象のカナダですね!
私も行ってみたくなりました
投稿: ゆみでびる | 2008年3月28日 (金) 12時12分
>osmさん
ありがとうございます!
トロントとモントリオール、全然違うけど、どちらもステキでした~
また行ってみたいです
>ゆみでびるさん
ただいまです☆
ゆみでびるさんもハワイ、満喫されたようで何よりです
次回はぜひカナダへ
投稿: rie | 2008年3月31日 (月) 09時40分