「装苑」プレゼンツ「Creators Exhibition White」
ラフォーレミュージアム原宿で2008-09年秋冬合同展が開催されています。
本日は一般のお客様も入場可で即売会もあるみたいですよ。「VANG VANG(ヴァンヴァン)」というハンドクラフト調でキュートなブランドやスタイリストの優哉さんと身体の半分がパンダで残りの半分が違う動物になっている「ハンパンダ」で有名な、アートディレクターの野田凪(のだ・なぎ)さんが手がけるブランド「bortsprungt(ボシュプルメット)」などをはじめ、30ブランド以上が集結しました。
東コレブランドの「suzuki takayuki」のデザイナー、スズキタカユキ氏の新ブランド「ikkuna/suzuki takayuki」は全ての商品に希少なオーガニックコットンを使用しているというもの。ジャケットの裏地やジーンズの裏まで肌に触れる部分も全てオーガニックコットンが使われています。シルエットやディテールも丁寧でステキなブランドでした。最近、オーガニックコットンを使用したコレクションをNYブランドでも発表されていますが、日本でもこういったデザイン性に富んだブランドが多くなりそうです。
もうひとつ、気になったのが「une meduse」というブランド。コットン素材のブラウスのシルエットやボタン使いなど手が込んでいるし、遊びが効いて、ステキだな~と思って近づいて見たら、素材もシルクのようなしなやかさと清涼感があって気持ちいい。こちらは、テキスタイルの会社が立ち上げたブランドです。播州織という、兵庫県西脇市を産地とし、綿を主体とする先染織物で200年以上の歴史と伝統を持った織物です。私も昔テキスタイル会社で勤務して、ブランドを立ち上げたことがあるのでぜひ応援したい。「une meduse」とはクラゲという意味です。
「装苑」プレゼンツ「Creators Exhibition White」
3月3日(月)~5日(水)
ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)
http://www.exhibition-white.com:
~関連記事~
suzuki takayuki 春夏collection
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/suzuki_takayuki.html
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- LA発アイウエアブランド「DITA(ディータ)」20周年記念パーティー(2015.12.07)
- ユニクロ「LifeWear」2016春夏コレクション シーンフリーに楽しむ自然体のおしゃれ(2015.12.03)
- Vivienne Westwood × MAD HATTER’S TEA PARTY(2015.11.30)
- CHAUMET(ショーメ)銀座本店で「ジョゼフィーヌ」コレクション新作発表パーティー(2015.11.22)
- 「ハーパーズバザー×007 スペクター」ボンドガールコレクション(2015.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めてコメントします!
私が応援しているアーティストで保健所で殺されていく動物たちのことを書いてる人がいるんですがもし共感できたならブログなどに書いてもらえませんか?
動物たちの叫びという文章です。。。
1ファンなんですが一人でも有名な人にしってもらいたくていきなりすいませんでした。
これから毎日ブログ見に来ますね☆
投稿: アリサ | 2008年3月 6日 (木) 13時41分
アリサさま
はじめまして。
ブログ拝見させて頂きました。
とても心にしみるメッセージですね。感動しました。
私も子供の頃に捨て犬を拾って、自分の食事をこっそりあげて、
育てていたことを思い出しました。
初めて知ったサイトですが、これを機にまたお邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。
投稿: rie | 2008年3月 7日 (金) 12時47分
お世話になります。
先日‘white’でお会いしたune meduseの KUWATAです。
今ネットいじってたらここにたどり着きました。
そしたらビックリ!ウチのブランドの名前があるではありませんか!
色々紹介までして頂いて、大変感動しました!
我々のような小さなブランドを取り上げて頂き誠にありがとうございます!
この記事に恥じないよう、細く長く頑張っていこうと思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
P.S
HPまだ未完成ですが、とりあえず完成致しました。
→URL:http://une.arinobe.com/
投稿: une meduse KUWATA | 2008年3月18日 (火) 11時57分
une meduse KUWATAさま
こちらこそ、先日は丁寧に説明して頂きまして、ありがとうございました!
ステキなブラウスに引き込まれてしまいました
今後もどうぞよろしくお願いいたします
投稿: rie | 2008年3月23日 (日) 14時35分