« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月29日 (金)

イタリア料理「Napule(ナプレ)」

Pic1Pic2Pic3Pic4

Pic5Pic6Pic7Pic8

仲良くして頂いている花園真理子さんと表参道のイタリアン「Napule(ナプレ)」でランチビジネスミーティング。話が弾むボリューム満点でピザもパスタも美味しかったです☆真理子さんからはいつもパワーを頂きます。頭がきれて行動力もあり、尊敬できるステキな女性です。ステキなお誕生日プレゼント(ピエール・エルメのジャム&紅茶)を頂きました、ありがとうございます~

花園真理子さんブログ
http://ameblo.jp/ladymarie/entry-10076286469.html

ナプレ(Napule)
http://www.bellavita.co.jp/napule/index.html

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年2月28日 (木)

エレガンス&機能性=アメリカンスポーツテイスト「マイケル コース」

M1日本でも人気の若手NYデザイナーたちが発信しているアメリカンスポーツテイストの原点とも言える巨匠ブランドが「Michael Kors(マイケル コース)」。ラグジュアリーなアメリカンスポーツがお得意で、カジュアル&エレガンス、シンプル&ゴージャスなど、相反する感覚を融合したデザインが特徴です。
この春夏、話題になっているスポーティなファッション。その筆頭格といえる「マイケル コース」の魅力に迫ってみました。ぜひご覧下さい☆

欲張り女性の憧れ、「マイケル コース」

http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20080213A/

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年2月26日 (火)

マイ・ブルーベリー・ナイツ

01_23月22日公開の「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のマスコミ試写会へ。香港のウォン・カーウァイ監督の作品で、ノラ・ジョーンズ、ジュード・ロウが主演で2007年、カンヌ映画際のオープニングを飾った話題作です。ノラ・ジョーンズといえば、世界の歌姫で、今回の映画で女優デビュー!
失恋した女性が乗り越えるために旅に出ます。そこで、愛にもがき苦しんでいる人々に出会います。「他人は自分を映し出してくれる鏡のようなもの。」この言葉が印象的でした。NYの小さなカフェが舞台になっており、カフェオーナー(ジュード・ロウ)が焼く「ブルーベリーパイ」をモチーフに始まります。ブルーベリーパイのように甘酸っぱい恋物語。

マイ・ブルーベリー・ナイツ
http://www.blueberry-movie.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月25日 (月)

blog.mode: addressing fashion

B01jpg昨年12月のブログにも書きましたが、ブログを通じたファッション「対話」展がNYのメトロポリタン美術館にて開催されています。ちょうどNYコレクション中の空き時間に行くことができ、実際目にすることが出来ました
フラッシュなしなら撮影可だったので写真も撮ってきました

会場内にはパソコンが8台設置されていました。コメントを書き込んでいる人も。18世紀~現代までの服とアクセサリーがズラリと並んでいました。
ブログに様々なコメントが書き込まれています。

blog.mode: addressing fashion
http://blog.metmuseum.org/blogmode/

B1jpgB2B3

左から「Manolo Blahnik 」、「Vivienne Westwood」、「Chanel」

B4BB6

左から「Junya Watanabe」、「Comme des Garçons」、「Vivienne Westwood」

B11「Manolo Blahnik」のシューズ!今春夏の「MARC JACOBS」のコレクションに登場したアブストラクトな靴はここから?

~関連記事~

ブログを通じたファッション「対話」@メトロポリタン美術館
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_f10a.html

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年2月24日 (日)

体力つけなくては~

Pic1Pic2jpgPic3NYから戻ってから、休みなく働く。。。もちろんこの土日も……。仕事が終わらない~。体力消耗しないようブッフェで栄養補給。頑張らなくては

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年2月23日 (土)

「9割がよくある病気」出版パーティ☆

Pic1整形外科医さんで、オールアバウト「女性の健康」ガイドでもある山田恵子さんは美人でファッションセンスも◎。その山田さんの出版パーティが南青山のOVEにて開催され、お招きいただきました~☆お医者さまや出版関係者が集結、たくさんの方と名刺交換もさせて頂きとても貴重&楽しい時間を過ごしました
(写真は山田さんと「フレンチ」ガイドの嶋さん)

Pic2「30の病気が何であるかを知れば、その症状と予防法、対策を知っておけば、不安にあることはなく生活できる。」という内容の本。この30個の病気についてわかりやすく書かれています。症状が出てからあわてて不安になって調べるより、最初からちょっとした対処法がわかっていれば安心して普段の生活が送れますよね~、そんな一冊手元に置いておきたくなる本ですよ

また、山田さんは「Dr.玄白」という医師による病院検索サイトでもご活躍されています。サイトを見たら、とても便利!今後愛用させて頂きます~。

オールアバウト「女性の健康」の山田恵子さんの記事
http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20080220A/index.htm

「9割がよくある病気」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062724863/978-4062724869/allabout-22

Dr.玄白
http://www.drgenpaku.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月21日 (木)

ANNA SUI(アナ スイ)ファン必見!春夏新作を一挙大公開!

A1インターネット調査で、日本女性に聞いた欲しいブランドで1位に輝いたのが、「ANNA SUI(アナ スイ)」。幅広い世代の女性に絶大な人気を誇るブランドなのです。
今回は、2008年春夏コレクションの「アナ スイ」新作を一挙、ご紹介します。テーマは「グラマラス・ガール!」。大人気のワンピースをはじめ、アクセサリー、バッグ、靴、コスメなどアナ・ファンは必見ですよ!ぜひご覧下さい

欲しくなる!「アナ スイ」新作を徹底解剖

http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20080125A/index.htm

~関連記事~

女性に聞いた欲しいブランド、1位は「アナスイ」
http://beauty.oricon.co.jp/news/48921/#rk

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月19日 (火)

「アートとファッションの融合」執筆

M01少し前になりますが、「MediaSabor(メディアサボール)」にて、「アートとファッションの融合」について執筆し、掲載されています。アクション・ペインティングやポップアート、抽象画など、アメリカのモダンアートから触発された作品が躍る春夏コレクション。ファッションデザイナーたちがこぞってアートに触発されました。その心理をはじめ、アートに関する興味に対して触れてみました。アートに関する意識を探るインターネット調査では、東京、ニューヨーク、ロンドン、パリ、上海の5都市の中で、美術館やギャラリーへの来館頻度について東京は最低でした。その原因も考えてみました。
ぜひご覧下さいませ~☆

アート(芸術)に触発されるファッションデザイナーの深層心理

http://mediasabor.jp/2008/02/post_317.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月17日 (日)

rooms(ルームス) No.16展

R3R2アッシュ・ペー・フランス主催の展示会「rooms」展に先週行って来ました☆今回は過去最大の318ブランドという出展!時間が足りなくて全部見られなかったのが残念でしたが、個性溢れるブランドがたくさんありました。

R8R1会場に入って最初に多く目にしたのがキャンドルのブース。このところ、ファッションブランドとキャンドルのコラボも多く、ライフスタイルとの融合を再確認。そのほかに、アートを感じさせるプロダクトデザイン物も多く見受けられました。「VIA NEW YORK」ブースでは、NYで人気のある北南米発ブランドを発信。HERCHCOVITCH;ALEXANDRE(ヘルコビッチ アレキサンドレ)TRAMANDO(トラマンド)OSKLEN(オスクレン)など話題ブランドが集結。「トラマンド」のハンドクラフト物などがさらにステキに進化、溜息ものでした~。いつも大変お世話になっているプレスの皆川愛子さんに新作情報をお聞きしました(左は稲葉さん)。

R9スウェーデンやインド、タイ、ロシアなどからもブランドが参加していました。また、アイデア満載な小物もありました。「Vassel(ヴァッセル)」というブランドは、キッチン用品からインスパイアされたお鍋やスプーン、紙袋などが、アクセサリーに変身!

R7R4R6R5

アイスランドのブースも面白かった。小物が気になります。フリルで作ったバッグブランド「Hidden GOODS」のデザイナーさん。
ベッドアクセブランドの「THELMA」のデザイナーさん。

THELMA
http://www.thelma-design.com/

Vassel
http://www.vassel.net/

rooms
http://www.roomsroom.com/

~関連記事~

HERCHCOVITCH ALEXANDRE(ヘルコビッチ・アレキサンドレ)
http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/subject/msubsub_herchcovitch.htm

OSKLEN(オスクレン)
http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20080110A/index.htm

Tramando(トラマンド)
http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/subject/msubsub_tramando.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月16日 (土)

「ヨミコレ・ジャック」

Y01Y02読売さん、気合い入ってます
開催中の2008-09秋冬コレクションに合わせ、「ヨミコレ・ジャック」が、東京メトロ・表参道駅に登場☆思わず立ち止まってしまいます

ナニコレ?「ヨミコレ」読売新聞のファッション報道をPR
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080212-OYT1T00072.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月15日 (金)

情報ポータルサイト「LOOPE」

Loope1Loope2

日々の暮らしをもっと素敵にする情報ポータルサイト「LOOPE(ルーペ)」で、プロフェッショナルLaboとしてファッションジャンル内でコラムを執筆しています☆
「LOOPE」では、ファッション以外にもインテリア、フード、キッチン、クラフトなど多彩なジャンルが揃います。
プロフェッショナルLaboと作り手Monoだけでなく、ユーザーRepoの垣根をハズした皆の声が集う参加型のステキなサイトで画像もとてもキレイです。ぜひご覧下さい~☆

情報ポータルサイト「LOOPE(ルーペ)」
http://www.loope.co.jp/

私のコーナーはこちらです。
http://labo.loope.co.jp/lifestyle/

●只今、みなさんのお気に入りファッションアイテムの記事を募集中です!「 私の定番アイテム」、「最近GETしたアイテ」、「大切な人からいただいたアイテム」などとっておきのアイテムをぜひ投稿してみてくださいね☆

http://www.loope.co.jp/fashion/cl_top.php?mode=view&cid=245&type=2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月14日 (木)

この春は「ジャケット」で「ワンピ」の着こなしアップ!

J1以前、この春の一押しアイテムとしてご紹介した「テーラード風ジャケット」。その「ジャケット」が大いに活躍しそう。マスキュリンなジャケットとフェミニンなワンピースという、一見無理めの合わせが合わせがこの春は、一番!ワンピ人気が継続している分、今までとは違った雰囲気に仕上がります。今回は、実際にワンピ+ジャケットの合わせを取り入れているNYおしゃれスナップをたっぷりお見せします。さっそくジャケットを羽織ってワンピをスタイルアップ!

新しい!ジャケット+ワンピの着こなし術

http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20080123A/index.htm

~関連記事~

テーラードジャケットでフェミ凛!
http://fashionbible.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_92d4.html

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年2月13日 (水)

NYコレクションから大放出!春トレンドアイテム

Ny2008年春夏は「色×柄」がビッグトレンド。トレンドアイテムのカラフル&透け素材のワンピや、ジャケット、パンツの種類をはじめ、新トレンドをさらに細かくご紹介していきます。いち早くお気に入りアイテムを見付けて、着こなしも参考にしてみてください☆

これで完璧!春夏最強トレンド予報!

http://allabout.co.jp/fashion/nyfashion/closeup/CU20080120A/

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年2月12日 (火)

L'ATELIER de Joel Robuchon(ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション)

02_201_203_205jpg_2

06_2070809

010011013

ミシュランガイド東京 2008「2つ星」のお店「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」に行って来ました☆ドングリしか食べないイベリコ豚は、噛めば噛むほど味わい深い~。そのほか、蛙のフリットやオマールエビとウニのスープで作ったジュレ、ハタのポワレなどどれも美味しくて記憶に残ります

L'ATELIER de Joel Robuchon
http://www.robuchon.jp/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

誕生日ありがとうございます

P1asperge!さんから、サプライズなバースデープレゼントが届きました~。ありがとうございますヽ(^◇^*)/。
石川県の小松市にあるフレンチ惣菜のお店「デリカテッセン レ・アール」の品々。「ローストポークのオニオンソース」「かにクリーム煮クレープファルシ」「バイ貝のエスカルゴ風」「車鯛のマリネ」。凄く美味しそう☆さっそくワインと共に頂いてみます~♪
このお店、ネットで調べたら口コミでかなりの人気店らしい。あさぴーさんのブログでも紹介されていました。

あさぴーのおいしい独り言
http://asahip.cocolog-nifty.com/asap/2006/02/post_12c4.html

http://asahip.cocolog-nifty.com/asap/2007/01/post_69e2.html

P2オールアバウトのプロデューサーからはLUSHを頂きました。ありがとうございます☆そのほかにもたくさんのお誕生日メッセージやプレゼントを頂きました。
皆さま本当にありがとうございます。お祝いの言葉はありがたく頂戴します☆年を取るのはイヤですが、、、お祝いしてくれるのはいつになっても嬉しいものです。そして健康でいられることに感謝ですね(^∇^)。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年2月11日 (月)

NYより帰国しました~☆

N01N02N03N04

N05N06N07N08

1日からNYに行っており、帰国しました。
今回のNYコレクション期間中は、60ブランド近くのコレクションを観ました!(平均すると一日に約7ブランドも・・・凄い)さらにフォトジャーナリストとしてもいくつかランウェイをシューティングしました。後日公開しますのでお楽しみに☆帰国してから疲れがドッーとでてしまいついにダウン( ̄△ ̄) 。今日は身体がまったく動きませんでした。。。

NYの街には5月30日から公開される「SEX and the CITY」の看板も多く見られました☆そういえば、コレクション会場でショーの席で隣になったNY在住ジャーナリストの黒部エリさんから話しかけられ仲良くなりました。どうやらオールアバウトに掲載されている小さな私の顔写真を見て、どこかで見たことある人~と思って話しかけてくれたそう。私も黒部さんのブログは業界でも有名なのでたまにチェックしていたので、お会いできて光栄です。黒部さんのブログとってもオススメ、ぜひ見てみてください☆

黒部エリぞうのNY通信
http://erizo.exblog.jp/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月 1日 (金)

EPOCA THE SHOP(エポカ ザ ショップ)銀座

E1世界のラグジュアリーブランドが店を連ねる並木通りにある「EPOCA THE SHOP(エポカ ザ ショップ)銀座」。2008年春夏のショップテーマは、「(AIR) PALETTE」。エアリーな素材にカラーパレットを思わせる色使いがポイントです。ヒッピーやボヘミアン感覚をはじめ、エスニックをモダンに昇華させたスタイルが多く登場します。小物も今まで以上に思い切りのよいコーディネートの主役になるような物を多く提案しています。さっそく、春物・最新作を取材し、記事掲載しました。NY発ブランド「Shoshanna(ショシャーナ)」のドレスをはじめ、「KOTUR」のクラッチバッグなど、色×柄溢れるステキな商品がいっぱいです。ぜひご覧下さい☆

銀座・並木通りのハイセンスに浸る 「EPOCA THE SHOP」

http://woman.nikkei.co.jp/beauty/shop/article.aspx?id=20080128ax017e4

追伸…
本日よりNYへ行って参ります。いよいよ「2008-09年秋冬NYコレクション」がスタートします♪昨年の2月はNYに着いたとたん風邪を引いて辛い思いをしました。。。この時期は極寒なので、体調に気を付けて頑張ります~o(^-^)o

2008-09年秋冬NYコレクションスケジュール
http://www.mbfashionweek.com/newyork/fall2008/schedule/index.html

| | コメント (3) | トラックバック (1)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »